株式会社学研ホールディングス様で沿革ゲームを作成して頂きました。
【ボードゲームについて】

今回学研ホールディングス様では沿革ゲームを使用し、2025年入社の新入社員に対して研修を行いました。
盤面では、創業者が創業に至るまでの経緯や過去リリースしてきた本やサービスをできる限り盛り込むことで、新入社員にも遊びながら自社の歴史を理解してもらえるようにデザインしております。
また、全部が良いマスで構成されているわけではなく、今までの紆余曲折をしっかりと盛り込むことで、今につながっている歴史をしっかりと伝えられる内容にしました。
【オンライン版について】
学研ホールディングス様では、グループ会社も数多くあり、遠隔地での研修も同時に行う必要がありました。
そのため、4人で同時にプレイできるオンライン版を活用していただき、リモートでも研修ができるようにしました。

ゲームのマップはボードゲームと同じ内容となっていますが、マスにとまった際は下記のようにイベント画像を出すことが可能です。今回の学研様では行いませんでしたが、画像や動画を差し込むことが可能です。

【学研様の声】
今回ゲームで自社の歴史を振り返る研修ということで、役員の方にも参加し、新入社員と一緒に遊びながら交流を図ることができました。当日は多くの方に参加してもらいながら、みんなでワイワイ遊ぶ交流を深められました。
よかった点として、役員の方に入ってもらったことで、当時の裏話などを説明してもらいながら進められた点です。新入社員にも良い機会を提供することができました。
【沿革ゲームについて】
沿革ゲームは、「会社の歴史をすごろく形式にする」というサービスです。自社の歴史を学ぶことは、エンゲージメント向上につながり、ひいては離職率低下につながります。ご興味ある方は、お気軽にお問合せ下さい。
info@sirkus.co.jp