Creating
the new-normal
in education
役員紹介

CEO
井場 雄一 Iba Yuichi
筑波大学自然学類物理学専攻修了、法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科修了。全社戦略・事業戦略の策定、ゲームデザインを担当。
私たちサーカスには、一つの大きな夢があります。
それは、世界中のすべての人が日常のあらゆる行動に対して「これって、こんなに楽しかったんだ」と心から感じられる瞬間を創り出すことです。
子どもの頃、新しいゲームに夢中になった時のワクワク感を覚えていますか?私たちは、その「夢中になる力」をあらゆる体験に持ち込むことで、人生を変える瞬間を生み出しています。
「勉強は苦痛」「仕事は我慢」「手続きは面倒」——そんな固定観念を、私たちは根底から覆したいのです。人間は本来、どんな行動においても楽しさを見出そうとする存在だからです。
私たちが開発する学習用ゲームには、そんな「行動の楽しさ」を最大限に引き出す工夫が詰まっています。ゲーミフィケーションを通じて、企業の従業員には「働くことの楽しさ」を、お客様の顧客には「サービス利用の楽しさ」を提供し、日常のあらゆる体験をより豊かなものに変えています。
小学生が勉強を冒険のように感じ、社会人が日々の業務にやりがいを見出し、お客様がサービス利用にワクワクし、人々が日常のあらゆる場面で「これって面白い!」と思えるようになっている——私たちが描く未来は、こんな世界です。
技術の進歩は目覚ましく、AI やVR といった新しいテクノロジーが次々と登場しています。私たちはこれらの技術も積極的に取り入れながら、さらに没入感のある、さらに効果的な学習体験を創造していきます。
この夢の実現には、多くの方々との協力が不可欠です。お客様、パートナー企業の皆様と一緒に、新しい体験の未来を築いていきたいと心から願っています。
「これって楽しい」「やってみたい」——そんな声が世界中に響く日まで、私たちは走り続けます。
株式会社サーカスは、「Creating the new-normal in education」を経営理念として掲げ、教育の新しい形を探求し続けるという理念のもと、2023年に起業いたしました。現在はゲームを活用した研修事業、研修ツールの開発、そして研修設計を行なっております。
ゲームという楽しい要素を取り入れることで、受講者がより主体的に学び、企業内でのエンゲージメントを高めることができます。社員の皆様が楽しみながら成長し、それが組織全体の成長に繋がることを目指しています。
皆様のご支援とご愛顧を賜りながら、これからも教育の新しいスタンダードを創り続けていきたいと思います。今後とも、株式会社サーカスをどうぞよろしくお願い申し上げます。
物流業、広告業において現場監督、営業、マネジメントに携わり2023年に株式会社サーカスを設立。法政大学イノベーションマネジメント研究科 主席卒業、法政大学特任研究員、法政大学大学院 特任講師、中小企業診断士、MBA等

COO
宇都宮 基行 Utsunomiya Motoyuki

CIO
飛田 北斗 HIDA Hokuto
東京理科大学数学科修了。法政大学兼任教員。MBA、中小企業診断士、ITストラテジスト、プロジェクトマネージャー、他ITと経営戦略に関する多くの資格を保有。情報化戦略の立案とともに研修設計も担う。
企業情報
会社名 | 株式会社サーカス |
所在地 | 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見8-23-11-12 |
設立 | 2023年4月 |
代表取締役 | 宇都宮 基行 |
資本金 | 6,000,000円 |
電話番号 | 090-5580-8368 |